アクスタを作った話





推しのアクスタが欲しい。


長年ジャニーズのオタクをしてきたが、ここ数年はYouTuberの沼にどっぷりな私は、唐突にそんなことを思った。


インスタで #おしゃれなジャニオタさんと繋がりたい タグを検索すればわんさか出てくる、アクスタをおしゃれなカフェやら映えスポットに連れて行って写真撮ってるアレ、正直めちゃくちゃやりたい。


……作るか



こちらのブログを参考にさせてもらった上で、どうしても揃わなかった道具を別ので代用したり、自己流でやりました。暇な方は読んでってね。




まず、用意するもの


・推しや自担の全身が映った写真
(雑誌のコピーでもスマホに入っている高画質な画像でも。L版や2L版のような写真用紙ではなく、ただのコピー用紙をおすすめします。)


・アクリル板

f:id:sakkuraimio:20191107180043j:plain

まあ〜〜〜〜売ってない!色んなブログには100均に売ってるって書いてたのに!商品の入れ替えが激しいらしい…私は100均のプラスチック製品の売り場を徘徊して、(30分はいた)厚さが薄めのアクリルで作られた商品を発見、代用。


・OPPテープ

f:id:sakkuraimio:20191107180150j:plain

セロハンテープと何がちがうの?と思ったが、黄ばんだり剥がれたりしにくいらしい。またも100均で幅が広いのを買いました。


・ダイヤモンドやすり

f:id:sakkuraimio:20191108010938j:plain

これも100均。片面が半丸、片面が平面のものをおすすめします。(写真はわかりにくいけど)
爪用として売っているガラス製のものはアクリルに負けてしまうのでやめた方がいいです(経験談


・カッター
少し刃こぼれしましたが、アクリルカッターなんていらなかった。家にあるカッターでいけました。


・デザインナイフ
f:id:sakkuraimio:20191107180252j:plain

聞き飽きたでしょう、100均です。コピーした自担や推しを切り取るのに使いました。ハサミだと指とか襟足とかかなり難しいです。めちゃくちゃ便利でした。


・なんだこれ

f:id:sakkuraimio:20191108131226j:plain

家にあった工具。参考にならなかったらすみません。傷を入れたアクリルを折るときに便利でした。これじゃなくてもアクリルをガシッと掴める工具があれば便利だと思います。


以上です。
続いて工程の話へ移ります。


まず推しやら自担の写真を選び、印刷するところから始まりました。家のプリンターは古く、心許ないので、買い物ついでにダイソーコピー機で印刷しました。(1回30円)

f:id:sakkuraimio:20191108131449j:plain

私は、集合写真中央の水色の服の男(Fischer's マサイくん)に関しては、ananやnonnoなど、オタクがいつも買うようなサイズ感の雑誌の見開きページにある集合写真を使いました。B5サイズにして縮小マックスの50%かけたらちょうどよかったです。


※その時の私は写真用紙で作ってはいけないことを知らないため、左側の青スーツの男(東海オンエア りょうくん)はL版で印刷しちまってますが、厚すぎて上手く馴染まないのでただの紙をおすすめします。


ファイルに挟んでウキウキ帰宅した後、自担くん推しくんをデザインナイフで切り抜きます。強めに切るか、同じ場所を2〜3回なぞると上手く切れました。


切り抜く時はどうでもいい机の上とか、新聞に挟まってる広告を重ねてその上か、偶然家にあったダンボールの上とかでやるべき。傷つくよ。


f:id:sakkuraimio:20191108131530j:plain

はいこんな感じ


次にアクリルを削っていきます。
先駆者さんのブログを見ていると、アクリルに切り抜きをOPPテープで貼ってから削る方が多かったのですが、それですとアクリルをミスって割ってしまうと、切り抜きも一緒にお釈迦になってしまうので、私はあえて貼らずに先に削ることにしました。


f:id:sakkuraimio:20191108133458j:plain

まずこれを


f:id:sakkuraimio:20191108012742j:plain

パキっと半分に。




f:id:sakkuraimio:20191108135224j:plain

カッターで何回かなぞって溝を作って(赤線の部分に溝を作っています)


f:id:sakkuraimio:20191108134447j:plain

そして、折る!
一回では上手くいかなかったので何度かパキパキと折ると


f:id:sakkuraimio:20191108134542j:plain

はい綺麗に取れました。


たまに破片が飛ぶのでメガネをするとか目を瞑るとかで対策をした方がいいかと思います。私は横着な女なのでそのままやってしまいましたが……


f:id:sakkuraimio:20191108135148j:plain


f:id:sakkuraimio:20191108135251j:plain


重ねてみて、ざっくり要らない部分を決めたら、(ここでは赤色のところ)

先ほど説明した折り方で、余分なところを折っていきます。


折り終わったら、削る作業に入ります。
これは本当に気が遠くなるほど全然削れてくれないので、できるだけ余計な部分は折っておき、削る作業は最小限で済むようにした方がいいです。


ここでのアドバイスは粉が散るので対策をすること。

f:id:sakkuraimio:20191108135659j:plain

上のようにヤスリに粉がついて削り味(切れ味的な)が落ちた時は、水でさっと流すと元通りになるのでおすすめということ。



削る際に手元が狂ってアクリルを傷つけないよう、

f:id:sakkuraimio:20191108140118j:plain

指でガードしながら削ること。(爪が少し犠牲になる場合があります)




さて削り終わったらテープを貼る作業です。


f:id:sakkuraimio:20191108140630j:plain

まず、OPPテープを引き出して



f:id:sakkuraimio:20191108140652j:plain

向きは間違えないように!!

彼らの背中側が粘着部分に付着するように貼ります。



その上から削ったアクリルを被せて、空気を抜くように押し付けます。

(ごめんなさい作業に手一杯で写真は撮り忘れました)



周りにはみ出した余計なOPPテープを手でちぎります。(綺麗にちぎれます)細かいところはハサミでも!




そして完成〜〜!!

f:id:sakkuraimio:20191108141158j:plain



ちなみに最初に言っていた「写真用紙はやめておいた方がいい」という話ですが、



f:id:sakkuraimio:20191108141305j:plain

よく見るとりょうくん(左)の方が空気が抜けず入ってしまっていますよね?写真用紙では貼るのには分厚すぎました……お気をつけください。



拙い文章をここまで読んでいただいた寛大な心のあなた、ありがとうございました。少しでも参考になれば嬉しいです。



〜夢だったアクスタを活用する様〜

f:id:sakkuraimio:20191108141912j:plain

f:id:sakkuraimio:20191108142852j:plain




ではまたどこかで。